記事制作が間に合わず、現在のブログ記事は必要最低限の情報が載っているのみとなっています。(余計なのはなくていいという話もあるけど・・・)
各聖地に関する小話的なものや、ギリギリ聖地とは言えないけど聖地っぽい場所の話なんかを動画の方でしていますので、興味がある方はそちらをご覧ください!!
googleマップドーン!
また劇場版プロセカの聖地は以下の動画・記事にて紹介しています!合わせて御覧ください!

Leo/need 『STELLA』
スクランブル交差点
特定方法
シブヤのスクランブル交差点といったらここでしょう!というだけです・・・まあ有名だしこんなもんで・・・

井の頭通り入口
特定方法
高架に走っているのが山手線であることから、渋谷周辺のガード下総当たりで発見できます!



この場所は、
井の頭通り入口です!
放課後に穂波がいる公園
特定方法
渋谷にある公園を総当りで見つけました。
しかしながら、この公園の場所がある程度高さがありそうなところから宮下公園であることに気付くのは容易です。
なお、googleストリートビューではこの場所をしっかりとは見ることができなかったため、宮下パーク内のどの場所であるかは現地に着いてから探しました。



この場所は、
宮下パークです!
志歩が寄りかかっている川
特定方法
「渋谷」「川」、そして「イルミネーション」を組み合わせて検索すればすぐに答えにたどり着けます。
地理的特徴だけで探すのであれば、やはり水が大きなヒントになるとは思います。



この場所は、
渋谷ストリーム前の渋谷リバーストリートです!
一歌と咲希の放課後タピオカ
特定方法
右側に「SEGA」という文字が見えることから、SEGA(GIGO)を探すことで見つけることできます。
自分は画角内の左上に「渋谷センター街」の文字が見えることから、渋谷センター街の中でこの特徴的な車道の形から探し当てました。



この場所は、
宇田川交番前、宇田川通りと井の頭通りの交差するところから井の頭通りを見たものです!
穂波とうまく話せなかった後の志歩と一歌の会話
特定方法
劇場版冒頭映像より、特徴的な歩道橋の特定作業(とても簡単)を行い、さらにそこから宮女の下校ルートを逆算していくことでこの場所を発見できました。



この場所は
さくら坂です!
MORE MORE JUMP!『HOPE』
坂道
特定方法
これどうやって特定するんでしょうね・・・
自分は他のアニメ作品(とある魔術の禁書目録、一週間フレンズ)の聖地でもあることから既に知っていたので、一瞬でピンと来ました。



この場所は、
聖蹟桜ヶ丘駅から少し歩いたところにあるいろは坂です!
愛莉がバレてるところ
特定方法
Leo/needのダイジェストアニメーションの方に出てきた場所と同じ場所なのでそちらと同時に分かります。
以下Leo/need編で書いたものと同じものです。
渋谷にある公園を総当りで見つけました。
しかしながら、この公園の場所がある程度高さがありそうなところから宮下公園であることに気付くのは容易です。
なお、googleストリートビューではこの場所をしっかりとは見ることができなかったため、宮下パーク内のどの場所であるかは現地に着いてから探しました。



この場所は、
宮下パークです!
愛莉を遠くから映したカット
特定方法
愛莉のいる位置とカメラの位置を考えることですぐに分かります。



この場所は、
神南郵便局交差点(タワレコのすぐそば)です!
愛莉が駆け下りていく坂
特定方法
こちらも前述のLeo/need編で出てきた場所と同じ場所です。
劇場版冒頭映像より、特徴的な歩道橋の特定作業(とても簡単)を行い、さらにそこから宮女の下校ルートを逆算していくことでこの場所を発見できました。



この場所は、
さくら坂です!
愛莉と雫が和解する場所
特定方法
ストリートビューで渋谷総当たりのゴリ押しです。






この場所は、
アベマタワーズ入口向かって右側の場所です!
標識
特定方法
渋谷駅前の看板が見えることから、該当交差点内で標識の形が一致するものを探しました。



この場所は、渋谷スクランブル交差点です!
真依の話を聞いたあとの愛莉と雫
特定方法
渋谷の中を練り歩いていたら偶然発見できました。建物の中まで探索するのも大切です。



この場所は、
渋谷PARCOの4階です!
Vivid BAD SQUAD『RESOLVE』
彰人と冬弥が登っている階段
特定方法
渋谷の中を練り歩いていたら偶然発見できました。
ビビットストリートのモデルと言われるランブリングストリートにとらわれていると発見できないかも?







この場所は、
スペイン坂の階段です!
彰人と冬弥がすれ違い始めるシーンの場所
特定方法
渋谷の中を練り歩いていたら偶然発見できました。
奥に見える特徴的な形の窓のような空間をヒントにしながら総当りしましょう。
なお、ガードレールが見えないというところも一応ヒントになるかなと思います。



この場所は、
渋谷センター街です!
彰人と冬弥、決裂の場所
特定方法
画角内左に見える渋谷区のガードレール、そんな渋谷の中でもこういう感じで石の上にガードレールが乗っているような場所はかなり限られています。その場所を入念に見ていくことで発見できました。



この場所は、
アベマタワーズの裏手を渋谷方面に進んだところにある場所です!(宇田川通りのもっと先)
ワンダーランズ×ショウタイム『HAPPINESS』
類捕獲場所
特定方法
画角内に見える電車から、線路沿いをしらみ潰しで発見できます。




この場所は、
ガード下と宮下パークの間の場所です!
25時、ナイトコードで。『SELF』
聖地なし(現実世界の描写は室内のものしかない)
コメントお待ちしております!